2022【ふれスポ紅葉情報】第 4 号
【ふれスポ紅葉情報】第4号(12月11日発信)で紹介する樹木は【ヤマモミジ】です。園内には「渓流の散歩道」などに約60本植栽してあります。【ヤマモミジ】は、カエダ科、カエデ属の落葉高木です。日当たりのよいところを好み、乾燥は苦手です。池の周りに植えたり、...>>つづきを見る
2022【ふれスポ紅葉情報】第3号
11月に入っても日中は汗ばむような晴天が続いています。園内のジョギングコースでは半袖姿の来園者を今でも多くお見受けします。今夜から雨の予報が出ています、園内の植物には待ちに待った「恵みの雨」になりそうです。【ふれスポ紅葉情報】第3号(11月12日発信)...>>つづきを見る
2022【ふれスポ紅葉情報】第 2 号
10月も下旬に入り、朝晩の気温が下がってきたこともあり、紅葉があちらこちらで見られるようになりました。【ふれスポ紅葉情報】第2号(10月31日)では、「アメリカフウ」と「タイワンフウ」を紹介します。樹木紹介:「アメリカフウ」も「タイワンフウ」も、マンサク...>>つづきを見る
2022【ふれスポ紅葉情報】第 1 号
10月も中旬ですが、日中は汗ばむような日が続いていますが、朝晩の気温が下がってきたこともあり、紅葉があちらこちらで見られるようになりました。寒暖の差が激しいので、皆さんも体調管理には十分にご注意ください。本日より、【ふれスポ紅葉情報】を定期的に発信...>>つづきを見る
梅雨でも楽しめる花情報!
今年の梅雨入りは平年並みで、梅雨明けは平年より早い傾向という予想のようで、九州南部の梅雨入りもあと少しと思われます。【ふれスポ】で、梅雨でも楽しめる花情報をお届けします。①【ジャカランダ】ジャカランダは樹高が15m以上になる、ノウゼンカズラ科の落葉高...>>つづきを見る
【ふれスポさくら情報】第11号
【ふれスポさくら情報】第11号 (4月7日発信)ふれあいスポーツランド【ソメイヨシノの標本木】は、満開を過ぎ、【落花盛ん】となりました!↓ 写真【ふれあい広場にある標本木】今年の鹿児島市内の【ソメイヨシノ】は,何処の桜も花付きが良く、花見客を楽しませてく...>>つづきを見る
【ふれスポさくら情報】第10号
【ふれスポさくら情報】第10号 (4月2日発信)ふれあいスポーツランド【ソメイヨシノの標本木】は、満開を過ぎ、【散り始め】となりました!↓ 写真【ふれあい広場にある標本木】 ピークは過ぎましたが、あと数日は楽しめそうです。↓ 写真【花の広場】の【ソメイヨシ...>>つづきを見る
【ふれスポさくら情報】第9号
【ふれスポさくら情報】第9号 (3月27日発信)ふれあいスポーツランド【ソメイヨシノの標本木】が、🌸満開🌸になりました!↓ 写真【ふれあい広場にある標本木】 ここ数日は気温の低い日があったので、開花宣言から9日目に満開となりました。 園内にある約150本の【ソ...>>つづきを見る
【ふれスポさくら情報】第8号
【ふれスポさくら情報】第8号 (3月25日発信)ふれあいスポーツランド【ソメイヨシノの標本木】の🌸開花宣言🌸は、3月19日でした!これは、昨年より5日遅く・平年より5日早い、開花宣言でした。鹿児島地方気象台は3月20日に、昨年より3日遅く・平年より6日早い...>>つづきを見る
【ふれスポさくら情報】第7号
【ふれスポさくら情報】第7号 (3月19日発信)本日、3月19日、ふれあいスポーツランド【ソメイヨシノ】の🌸開花を宣言します🌸!↓ 写真 ふれあいスポーツランドの【標本木】ふれあい広場の入口の【ソメイヨシノ】 本日の正午に、10輪位の開花した🌸花弁🌸を確認し...>>つづきを見る